
「真の男女平等主義者な俺は、女の子相手でも、ドロップキックを食らわせられる男...」
このすばの主人公で、物語上では主人公らしからぬなかなかのクズっぷりを発揮。
仲間からはクズマやヒキニート(引きこもり+ニート)と言われてしまう始末。
そんな彼でも、持て余す幸運力とキレる頭、そして日本で培ったゲームの知識で数々の困難を乗り越えてゆく。
カズマが、異世界でどのようにして自分の力を使っていくのかが見どころです。
不慮の事故で命を落とした高校生の佐藤和真(カズマ)は、天界で女神アクアに異世界への転移を持ちかけられる。 彼女は「異世界には望むものを1つだけ持っていける」と特典を持ち出しながら異世界転移を勧誘するが、その態度があまりにもカズマを馬鹿にしたものだったため、カズマは激怒。 腹いせに、アクアを「異世界に持っていくモノ」として指定し、転移に巻き込む。 こうして、アクアを連れて異世界「アクセルの街」に降り立ったカズマは、運勢だけが異常にいい平凡な冒険者となり、運勢と知能は低いがそれ以外の全ステータスが高いアクアは、 アークプリーストとなる。その後、この世界最強の爆裂魔法の使い手だが1発撃つと動けなくなるアークウィザードめぐみんと、見た目は美女だが妄想癖のあるマゾヒストで攻撃が全く当たらない変態クルセイダーダクネスを仲間に加えて、彼女らの問題行動に振り回される日々を送ることになる。 しかし、想像以上に留まるところを知らない彼女らの問題行動は、魔王軍とのトラブルや、悪徳領主との金の殴り合い、最後は魔王の討伐におもむき一騎打ちなど、さまざまな波乱にカズマを巻き込んでいく。
「 この素晴らしい世界に祝福を! 」(2019年3月17日 17:19 (UTC))『ウィキペディア日本語版』より
この素晴らしい世界に祝福を!(以下、このすば)は、角川スニーカー文庫のシリーズ累計発行部数850万部を誇る日本のライトノベル。
2016年1月からアニメ一期の放送が開始、翌年2017年の1月にアニメ二期が放送し2019年に映画化が決定しました。
今をときめく異世界系アニメ、バトル要素もあるがどちらかと言うとコメディーよりなのかもしれません。
ロールプレイングゲーム感覚の演出や、一人一人にキャラも魅力の一つです。
サウンドはなんと、モンスターハンターなどを手掛ける甲田雅人さん。本格的なロープレゲームの音楽でアニメを楽しむことができます。
アニメーションは「Fate/stay night」で有名なスタジオディーンが手掛け、キャラクター達の魔法の発動シーンは特に見どころです。
エクスプロージョンは全日本の中二病が震えたとかないとか。。。
一味違った異世界系アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」を是非一度見てみてはいかがでしょうか。
このすば以外にも、「この素晴らしい世界に爆焔を!」、「この仮面の悪魔に相談を!」など、スピンオフ作品もあるのでぜひチェックしてみてください。
「真の男女平等主義者な俺は、女の子相手でも、ドロップキックを食らわせられる男...」
このすばの主人公で、物語上では主人公らしからぬなかなかのクズっぷりを発揮。
仲間からはクズマやヒキニート(引きこもり+ニート)と言われてしまう始末。
そんな彼でも、持て余す幸運力とキレる頭、そして日本で培ったゲームの知識で数々の困難を乗り越えてゆく。
カズマが、異世界でどのようにして自分の力を使っていくのかが見どころです。
「地獄で後悔しながら懺悔なさい!ゴッドブロオオォ!!!」
アクシス教徒の御神体。水を司る女神で、日本で若くして亡くなった魂を異世界へ転送する役目を天界で行っていたがカズマと出会い、カズマのせいで共に異世界に行くこととなってしまう。
当初はメインヒロインとなっていたが、様々な女の子キャラの登場と共にその存在は薄れていく。
カズマのクズっぷりにいつも上から目線でものごとを言うが、アクア自身もなかなかのダメ女っぷりで超自己中心的な女神である。
個人的にではあるが、雨宮天の演技にも注目して見てほしいと思う。
「我が名はめぐみん。紅魔族随一の魔法の使い手にして、爆裂魔法を操りし者!」
赤い眼を持つ紅魔族の少女で、人類最強の攻撃魔法「エクスプロージョン」を操りし者。
エクスプロージョンを愛するが故、得た経験値をすべてエクスプロージョンにつぎ込んでしまい他の呪文が使えないという弱点がある。
極度の中二病で魔法を使うと動けなくなる部分があるが、実はパーティーの中では割とまともな人間である。
出ているキャラでも上位の人気を誇り、ファンもかなり多い。高橋李依あってのめぐみんだと思う。
2019年に映画が公開するが、紅魔の里が題材なので非常に楽しみである。
ちなみに紅魔族は名前がダサい特徴があるので、どのような名前が出てくるのか注目である。
「ぜひ私をっ、ぜひこの私をパパパパパパパーティーにぃっ!!」
攻撃が全く当たらないクルセイダー。しかしどんな攻撃も耐え抜く防御力を持っている。
その防御力の裏には、とてつもないドMな感情から来ているのである。超絶美人なブロンズ美女がドM設定なのは、一部の男性諸君にはたまらないであろう。
しっかりと仲間思いな部分もあり、パーティーではドMで心優しい縁の下の力持ちである。
実は衝撃の真実が物語が流れていくにつれて出てくるが、是非アニメを見て確かめてほしい。
彼女の本当の名は...
「アクア様!消えちゃう!消えちゃう!私消えちゃいますぅ!」
街の売れないマジックアイテム屋の店主だが、昔は凄腕のアークウィザードとして名を馳せていた。
おっとりとした性格で、年上女性の安心感はありながら働けば働くほど貧乏になっていくポンコツ店主。
アイテム屋の店主とは別の姿があるが、それはアニメをみて確かめてほしい。
途中からの参加キャラだが、活躍場面多めのキャラなのでチェック必須のキャラである。
「このことは、内緒ですよ♡」
エリス教徒の御神体。人間界からの死者を見送るアクアに対して、エリスは異世界で亡くなった者達を見送る女神。
そしてこのすば唯一の正統派ヒロインである。アクアの後輩にあたり、胸にパッドが入っているとかないとか。
優しい性格と可憐な見た目からか、キャラクターの人気投票で二位にランクインしている。